人気ブログランキング | 話題のタグを見る

成功を決めるのは一体誰か?・・・それはあなたと、私!

前回の続きに戻ってみよう。

「あなたの成功を決めるのは一体誰か?」という質問があった。1)自分自身である--わが人生の舵取りは私だ!、2)他人である--他人の協力が無ければ何もできない!といった答えのどちらだろうか?・・・・当然、答えはもっと複雑なものであるように感じるのは私だけではないと思うが、視点がどこに置かれているのかで、その答えた個人の感覚が垣間見えるかもしれない。

それで、私はこの質問の前に、「成功というものの定義」が必要ではないかと思うのである。

その勉強会では「幸せ」といったように非常に曖昧でその内容が個人個人で千差万別なものであるような場合と例がだされたが、本当は「成功」というのも、その実似たようなものだと思うのだ。ただし、社会やその時代のムーブメントで流行りとか、世間でいうところの・・・・といったこれまた曖昧な基準で「一線」があると言えばある。

成功は誰が決めるか?1)自分次第か、2)他人が決めるのか。

★ここで大事なのは「社会的認知や客観性の基準」及び、「成功状態の内容とその基準」である。

成功の定義は言ったが、自己実現の定義もこれまた曖昧だ。

私自身は、成功を語るとき前にも言った

「自分の内なる欲求が充足されているのは前提で、そのことで自己の価値やスピリットが最大化され発揮できている状態が、社会に認知されていること」

を自己実現だと考えていて、ずっとそのことを企業向けの研修ワークショップ、個人向けのオープンセミナー、個人・法人ともにパーソナル・コーチングでも一貫してその姿勢で遣ってきている。とらえている領域や基準に、「社会の認知」という「他者」が入っている。これが私の自己実現という定義だとすると、マズローの第6段階「自己超越」のエリアにもかかっているのかも知れない。

コーチとしてよく自己実現している状態を人に質問するときも、また、自分に質問するときも結構客観的要素で「基準」を問うことが多い。

その基準は単に「どれくらい・どれだけ」という数値で量れる・計れる・測れるものだけじゃなく、感情、感覚、状態、比較対象(人とは限らない、どちらかというと自己価値を最大化している究極の状態)とくらべてなど、他にも「どれくらい・どれだけ・どのような」と言った「基準」を聞くのだ。

成功ということを語るとき、自分の内面に於ける充実を「図はかる=意図する」ことは不可欠な要素の確認作業だが、他人がそれを「成功の基準としてみている」ワケでは必ずしも無い。

しかしながら、一方で自分が充たされずして、他人が成功していると「認知」してくれても本当にその人は「自分は自分の人生において成功している!」と確信を持てるのであろうかと考える。自分の基準を明確にすることで、その自己実現の段階が明らかになるような気がするのである。そして、それは、他人にとってはどうでもよい「成功」の基準や条件であったとしても、自分にとっては「はずせないこと」であることをはっきりと知らしめてくれる。

それでこそ、自分の本当に手に入れたい成功であるし、その上で他者の認知があって「成功者だ」とラベリングされても受け取ることが出来るというものだ。勝手に他人の基準で成功者と賞賛されてもうれしくもなんとも無いのではないの?と私自身は考えてしまう。

そういう意味では、成功を決めるのは「自分」なのだが、当然、成功の基準や中身についてコーチングなどで質問されることによって「その質感までもがあきらかになり、より大きな意図や目的に結びついて行くとき、当然のごとく社会の認知が組み込まれてくる」というのが私の前提である。

だからこそ、人に感謝し、人から学び、また自分も存在意義を差しだすWin-Winが生まれるのだ。それは、ある意味で「他人が成功の鍵を握っている・・・元を正せば他の人の力を借りれる、サポートがもらえる自分である」ということが大前提なので、1)の自分が根本にあり、成功をもたらすものの要素として2)の他の人が決める「差し出しあいWin-Winを創り出したい相手」と認知する部分でもう一つの鍵なのだ。

ああ、そうだこれって「7つの習慣」の自立していて、相互依存というアレだ!

そのことは、暗黙知で判っていても、言語化しないときわめて曖昧であったりする。で、成功ってこの相互依存の中で認識されるからこそ、「自分も他人もそのことを受け入れる」ということなのだ。

セルフ・コーチングもこのように機能する。これだから辞められないのね。

今週発売のPRESIDENTの特集で「書くこと」がテーマになっているが、伊藤忠商事の丹羽会長がおっしゃっておられる、「書くことの効能」というのはある。勝手に長々とブログを書いて、他者への迷惑っていうのはあるが、少なくとも自分には、気付きをくれる。学びもあるし、確信やクリアにしてゆくという作業もある。(だから私は企業研修でもワークシートに集中力で「書く作業」を必ず入れている、間違ってな~い!自己認知)

成功と自己実現をもっと明確に見ることが必要(どうも私はVisual人間なのか?見ることが必要・・・と最初に思っている…余談)とするならば、自分と他人との関係性が「成功を決める要素」であるとも言える。

ふふふ、それってやっぱり「人と人の繋がりであり、それがどんな風になったら、あなたの成功が手にはいるのだろう?」とクライアント(コーチングを受ける人)さんにアウトカム=成功のイメージを聞く質問が生きてくるのだよね。

そう、「自分の基準」と「他人との繋がり」の視点(フレーム)をきってあげるのは、やっぱり役に立つ、そのことを聞くっていうのは、とっても重要なことなんだよねぇ!

成功は一体だれが決めるのか!=自分とそして他の人との繋がりから生まれる関係性が、あなたの成功をもたらし、そして、「自分の自己実現という基準を凌駕しながら」、且つ、社会または、他者からも「汎化作用で設けられた社会や世間の基準」に沿っている必要があるということ。

どっちもだ!になってしまうのでした。で、どっちが先にあるか、どっちがコアかと言えば、自分がコアであると私は感じる。それがあってこその、他人との関係なのだから。

自分が無くて、他人との関係は生まれないのである。

さぁ、言いたいことがここまで来て拡大して行った・・・・これは必然!

最後までおつき合いくださったそこのあなた!素敵です。ダイスキ!
スペルボーン(Spellborn)